平成24年3月10日(土) ソーラーアーク


最初は、地球温暖化について考えようでした。
 私たちが快適で便利な文化的な生活をすることで、
二酸化炭素の放出が増え、地球はどんどん温暖化している。

私達が身近にできることは、冬寒ければ暖房を抑えて厚着をする。
照明や家電は、なるべく使わないようにし、エコな商品を選ぶ。
       近いところの移動は、歩くや自転車を使い車は燃費のいいものにする。
地元でとれた旬のものを食べる。そして食べ物は残さない。
エコバックを持ち歩き、詰め替え商品を選ぶなど。

その後、関係者の挨拶があり、塾長から一人一人に修了証書が授与されました。

そして、この1年間の感想を述べていただきました。

・地球の事が学べてよかった。
・家庭でもごみの分別をする事が出来るようになった。
・色々な面から環境を考えるようになった。
・自然と人間の関係がよく分かった。
・お金で買えない勉強が出来た。
・学校では学べないことを教えてもらった。
・学んだことをこれからも家庭で生かしたい。
・親子で過ごす事が出来て非常に良かった。


ここで学んだことを心にとどめ、環境問題に真剣に向き合ってください。
そして、難しく考えないで、無理なくできることから始めよう。

 
 

        
      


戻る 次へ